MENU

【集中力爆上げ】ながら勉強おすすめ方法4選。これならやめる必要なし!

ながら勉強 おすすめ方法4選
  • URLをコピーしました!

皆さんこんにちは🌸
小金持ちチャレンジャーつむぎです🐷

今回は、集中力があがる”ながら勉強”の方法を4つご紹介します!

質問する人
質問する人

ながら勉強って
よくないんじゃ・・・?

もちろん、ものによってはよくない”ながら勉強”の方法もあります。

ですが今回ご紹介する”ながら勉強”だったら、効率よく勉強ができるうえに集中力も爆上がり
しちゃいます

集中力が続かない人・勉強が嫌いな人は、最後までしっかりお読みください👀

ながら勉強が良くないと言われている理由

そもそもなぜ、ながら勉強がよくないと言われているのでしょうか。
その理由は下記の通りです。

集中力が散漫になる

同時に複数のことを行っているため、あっちもこっちもと意識の向く方向が、いったりきたり
してしまいます。

集中して勉強をすれば、簡単に覚えられることでも覚えるのに時間がかかってしまうことも、
大いにありますので注意しましょう。

特にSNS関連のことをしてしまうと、意識の方向が勉強ではなく、その媒体に向いてしまい、
いつの間にか勉強を辞めてしまうということもあるので気を付けてください。

記憶力の低下

「集中力が散漫になる」の続きとはなってしまうのですが、脳が必要とするエネルギーや情報
処理能力が分散され、記憶力が低下する
可能性があります。

特に、複雑な学習内容(計算や専門用語等)に取り組む場合には、集中力が多く必要なため、
ながら勉強に向かない場合がありますので心に留めておいてください。

ミスの増加

集中して勉強をするよりも、ミスが増加する傾向があります。

結局、他のことに注意が向いてしまっているため、自分が何を学んでいるかわからなくなって
しまうからです。

勉強をしているつもりでも、実際、頭の中では他のことを考えてしまう。

そうなってくるとミスが増えることは避けられないと言えるでしょう。

ながら勉強を勧める理由と方法

私がながら勉強を勧める理由はただ一つです。

つむぎ
つむぎ

勉強するなら楽しく勉強したい!

これにつきます。

勉強って自分の知識も増えて嬉しい反面、楽しくないことをしないといけないという、苦痛の
部分もありますよね。

特に、勉強が嫌な人には机にしばられて苦痛でしかないと思います。

私もただ単に勉強のみ集中して行うのだったら恐らく学ぶことを途中でやめています。

ですが、ながら勉強は勉強を飽きさせない効果があります。

今回、4つの方法をご紹介しますので是非活用してみてください👀

”ガムを噛みながら”勉強をする

ガムを噛みながら勉強をすると、集中力がぐんっとあがります。
ガムを噛むことで脳が活性化されるからです。

そのため特に単語を覚えたり、計算問題を解いたりするときにむいていると言われています。

またガムを噛むことは、ストレス解消にもつながっており、勉強のストレスを相殺することも
できます。

ガムなら、そこまで体重が増えたりする心配もないので女性の方にもおススメです。

つむぎ
つむぎ

ちなみに私は勉強をするとき
ガムを常備していました笑


ただ、噛み過ぎてしまうと顎が疲れてしまったりするときがあるので適度に噛みながら勉強を
するようにしましょう。

”人と話しながら”勉強をする

もちろん、ただのお喋りでは、集中力が散漫となり集中力の低下につながる恐れがあります。

私がおすすめする”人と話しながら”は、自分が今している勉強の内容を相手に伝えることです。

例えば今、お金の勉強としてFPを学んでいるとしましょう。

年末調整についての勉強をしていて収入が2,000万を超えると年末調整を受けられない
ことを知りました。

そこで家族に、「年末調整って収入が2,000万超えるとできないらしいよ」と話すだけで
記憶に残ります。

そこから確定申告の話をしたりすれば、なお、理解度を高めるのに繋げることができます。

勉強を誰かに教えるという作業は、自分が持っている知識を整理し、より詳細に説明すること
なので、人と話すことは勉強にはうってつけの方法だといえるでしょう。

”歌を歌いながら”勉強をする

喜ぶ人
喜ぶ人

それなら好きな歌歌っちゃお♪

残念ながら、好きな歌は歌えません。
ですが、現在勉強している内容での自分で作詞作曲した歌なら歌えます。

1192作ろう鎌倉幕府

この言葉で鎌倉幕府が1192年に成立したと覚えた方も多くいると思います。

この形と同じように現在勉強している内容で、歌を作り歌いながら勉強をすると効果的です。

例えば、先ほどの「人と話しながら勉強する」でとりあげた年末調整についてを例に挙げると
にっせんまんっから確定申告~♪みたいな感じですね。

打っていて恥ずかしいですが、私はこの方法でノリにノリながら勉強をしています笑

歌詞を作って自分の好きなように歌うことで、テンションも上がりますし、覚えたいことも
すんなり覚えることもできますのでおススメです。

教材を”聞きながら”勉強をする

こちらの方法は一時テレビでも取り上げられていたのでご存じの方も多くいると思います。

聞きながら勉強することで、音声情報を脳に取り込み、記憶に定着しやすくなります

また聞きながら学習すると短い時間でも、学習時間をとることができます。
そのため、通勤・通学中・家事をしながらでもできるので忙しい方にピッタリです。

もちろん、わざわざ映像をみなくとも耳に入ってくるだけで効果を得ることができます。
しかも、時間を有効活用できるため、いいこと尽くしです。

ただここで注意していただきたいのが、何度も繰り返し、同じ内容のものを聞く必要があると
いう点です。

結局聞いているだけになってしまっているので、覚えるのに時間がかかります。

最低3回は繰り返し聞くようにしましょう。

真剣に勉強することだけが勉強ではない!

いかがでしょうか。

もちろん普段から勉強することに慣れていて、ずっと集中して勉強できる方はこの方法を
しなくても問題ないかと思います。

ですが、勉強をしていて、つまらない、楽しくないと感じてしまい、学ぶことをやめてしまうと、せっかく勉強のやる気がでたのに勿体ないと思います。

いかに自分が飽きずになおかつ勉強を続けられるかを意識して、勉強方法を変えてみるのも、
いいかもしれません。

少しでも参考になれば嬉しいです🌸

以上「ながら勉強おすすめ方法4選。これならやめる必要なし!」でした🐷

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

群馬県在住/社会人4年目会社員

生まれも育ちも群馬県🐎
群馬に長く住んでいるからこそわかるグルメや
観光地といった群馬の魅力をブログで発信します👀✨

目次