MENU

資産運用初心者必見!積立NISAやiDeCoに必要な証券会社の選び方4つのポイント

資産運用初心者必見!積立NISAやiDeCoに必要な証券会社の選び方4つのポイント
  • URLをコピーしました!

皆さんこんにちは🌸
小金持ちチャレンジャーつむぎです🐷

今回は積立NISAやiDeCoに必要な証券会社を選ぶ4つのポイントについてお話します。

質問する人
質問する人

証券会社ってどれも同じじゃないの?

そう思っている方は、もしかすると損をしてしまうかもしれません。
この記事を読んで、いい証券会社選びを行いましょう!

ポイントは以下の通りです。

  • ネット証券を選ぶ
  • 取扱商品の多いものから選ぶ
  • 手数料の安さから選ぶ
  • 取引ツールのわかりやすさから選ぶ

順番に解説していきます。

ネット証券を選ぶ

このポイントがいちばん需要です。

そもそも、証券会社には大きく分けて店頭証券とネット証券の2種類があります。
それぞれのメリット・デメリットをあげるので比べてみましょう。

窓口証券のメリット・デメリット

窓口証券のメリットは担当者が開設の仕方や、取扱商品の説明等マンツーマンで丁寧に教えてくれる点です。

わからなくなったら、その場で聞いたことを、その場で答えてくれるというのは、初心者からしてみると大きな安心材料といえるでしょう。

ですがここからがデメリットです。
手厚く教えてくれるということはその分手間がかかりますので手数料が高くなっています

もちろん、初めての開設と伝えれば、一つ一つ丁寧に教えてくれる方もいますが、”カモ”と
認識されてしまい、異様に高い商品を勧められ言いくるめられてしまう可能性もあります。

また営業も同時に行ってくることもあります。
対面同士なので面と向かって断りづらい部分もあるかと思います。
そういった人間の弱い部分をついてくるときがあるので気を付けましょう。

ネット証券のメリット・デメリット

ネット証券のメリットは、手数料が無料(もしくは安い)な点、取扱商品が多い点、取引時間内であれば、自分の好きなタイミングで取引を行える点です。

手数料が無料ということは、その分選択した商品に投資ができ、お得といえます。
また初心者の方も、比較的手がだしやすいと思います。

取扱商品についても少ないより多い方が選択肢が広がりますし、取引時間内であれば窓口に行く必要もありませんからスマホ一つでパパっと取引を行うことができます。

デメリットとしては、開設から取引、その後のやり取り全て自分で行わなければなりません

初心者には難しい部分も多いかと思いますが、開設の仕方や取引のやり方はそれぞれのネット証券会社がだしてくれていますので、しっかり読んで行いましょう。

またわからないことがあったとき、アドバイスが欲しくてもすぐには貰えない場合があります

またネットなので、システムトラブルもないわけではないです。自分がしたかった投資ができなかったということもあり得てしまいます。

証券会社側のシステムトラブルは避けようがないですが、自分側でのシステムトラブルが起きないよう、通信環境を整えて取引を行うようにしましょう。

ネット証券の方が良い条件が揃っている!

上記で説明したそれぞれのメリット・デメリットを比べてみると、やはりネット証券の方が
初心者には向いていると思います。

結局、人任せにしていると自分の成長にも繋がりませんし自分のお金で運用をしています。
広い選択肢で自分の決めた商品を運用していくのが一番だと思います。

また、費用に関する面で考えても高い手数料を支払うより、その手数料分の投資をした方が自分の資産も増える可能性が上がります。

以上のことから、ネット証券をおススメします。

取扱商品の多いものから選ぶ

取扱商品の数で選ぶのも大切です。

初めて資産運用を行う方にとっては、商品の数が多いと混乱をしてしまう可能性はありますが
今後のことも考え、取扱商品が多い証券会社を選ぶことをおススメします。

商品の数が多ければ多いほど、利益を得るチャンスが広がり小金持ちの道にも近づいていきます。

手数料の安さから選ぶ

手数料の安さも重要です。

手数料を払うこと自体投資する側からすれば、無駄に感じてしまいます。

手数料が安ければ安いほど、商品自体に目を向ける余裕がでてきます。
商品自体の価値で比較できるようになるため、自分にとって最適な商品を選べるようになっていきます

手数料が高いからと言って商品がよい商品とは限りませんからね。

取引ツールのわかりやすさから選ぶ

取引ツールのわかりやすさも重要です。

取引ツールとは、投資家必須のアイテムで投資関連ニュースの情報配信や、チャート分析や
取引をするためのツールです。
別名トレードツールとも言います。

取引ツールが分かりにくいと、せっかく開設できたのに、取引の仕方がわからず結局取引が
できなかったということが起こり得る可能性があります。

ワンクリック等で簡単に取引ができるツールが入っているものを選びましょう

またチャート分析等もたくさんあるため、リアルタイムでわかるものや、分かりやすいものを選びましょう。

ポイントを押さえて開設する証券会社を選ぼう

証券会社ってたくさんあって、選ぶのが難しいですよね。

でも上記であげたポイントさえ意識していれば、いい証券会社で開設を行うことができます

冒頭でもいいましたが、一番はネット証券で開設することをおススメします。

無駄なお金は払わない、取られないようにする気持ちをしっかり持ちましょう!

少しでも参考になれば嬉しいです🌸

以上、「資産運用初心者必見!積立NISAやiDeCoに必要な証券会社の選び方4つのポイント
でした🐷

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

群馬県在住/社会人4年目会社員

生まれも育ちも群馬県🐎
群馬に長く住んでいるからこそわかるグルメや
観光地といった群馬の魅力をブログで発信します👀✨

目次